渡月橋

天龍寺

竹林

大河内山荘

亀山公園

概要説明

 京都の東、東山地域は、清水寺と花街の華やかな地域です。これに対し、嵐山地域は、はるかに静かで、山と川の景観に満ちた自然豊かな地域です。同時に、日本を代表する禅宗寺院や庭園が散在しており、自然と伝統文化が見事に調和しています。
春は桜、夏は緑、秋は紅葉、冬は雪と四季折々に風情ある景色を楽しめる風向明媚な名勝として古より愛され続けている景勝地です。平安時代は貴族の別荘地として栄え、嵯峨嵐山にちなんだ和歌が多数残されています。また、この時代の天皇や有力な権力者に愛された後、世をはかなんで嵐山を隠遁の地として選んだ女性たちにまつわる寺が点在しています。

ハイライト

京都の中でも豊かな自然と、美しい庭園と静かに佇む寺が多くある地域です。本ツアーでは、貴族の舟遊びの場として知られる保津川とそこを渡る渡月橋に加え、禅宗寺院と神秘的な竹林などを訪問します。

① 天龍寺
JR嵯峨嵐山駅を出て10分ほど歩くと、天龍寺正面に出ます。世界遺産に登録されている天龍寺は、天に上る龍の意味であり、その様子を描いた大きな天井画の雲龍図があります。14世紀、幕府は、格付により、上位5寺を定めたが、その第1位の寺である。天龍寺の庭園は、夢窓国師が作庭し、日本を代表する禅宗庭園です。

② 竹林の小道
天龍寺北門を出て左に歩けば、静かで幻想的な竹林の入り口です。400メートルも続く竹林は、神秘的な美しさを持っています。朝の静かな雰囲気を味わうと良いでしょう。

③ 大河内山荘
日本を代表する時代劇の映画スターだった、大河内傳次郎が俳優のキャリアでなした全財産を費やし、造営した静かな別荘です。回遊式庭園もあり、小高い丘からは嵐山の全貌とはるか南東には京都市街が一望できます。抹茶とお菓子で一休みしていただきます。

④ 亀山公園
大河内山荘から人が少なく静かな亀山公園に入ります。亀山公園展望台からは眼下を流れる保津川と美しい渓谷やトロッコ列車を見ることができます。

⑤ 渡月橋
亀山公園を下りて保津川沿いを散策します。桜とモミジの名所として知られる渡月橋を渡り、嵐山の全貌風景を写真に収めていただけます。

料金に含まれる内容

・ツアー中の交通費
・国家ライセンスを有する通訳案内士による英語でのガイド(8名様ごとに1名のガイド)
・拝観料(天龍寺・大河内山荘)

・大人料金は表記の通り18,480円で、大人の同伴する12歳未満の小人料金は12,940円です。
・最小催行人数は大人2名です。人数のカウントは大人の同伴する12歳未満の小人2名で大人1名とします。

その他の情報

① 夢窓疎石は、日本を代表する宗教家
夢窓疎石は、歴代の天皇や将軍の尊敬を集め、7回も国師の称号をもらいました。通常は、1度でも国師の称号を与えられれば、大変な名誉であるので、夢窓疎石は、日本の歴史上、最高の宗教家であるとされる。
また、禅の修行のために、庭園を作庭し、天龍寺庭園と西芳寺庭園は、その代表作と言われる。

② 渡月橋
橋の名前は鎌倉時代の亀山上皇が、夜、橋の上にかかる月を見て、「まるで月が橋を渡っているかのようだ・・」と述べたことに由来する。桜や紅葉の季節は全体の風景が一枚の美しい絵のようでその景観に人は見惚れています。長さは155メートル、現在の位置には江戸時代の豪商、門倉了以が建設したとされます。

③ 竹林
竹は、日本では、建築や弓、家具、調理器具などの様々な用途に活用され、食べ物としても重用されてきた。
日本各地に竹林はありますが、特に、嵐山の竹林は、その手入れが行き届いていて、日本で最も有名な竹林です。季節を問わず、竹の葉がすれ合う音を聞くと、静かな野にたたずんでいるような気持になります。

④ 亀山公園
亀山公園には嵐山の展望スポットである展望台があり、保津川を一望できます。タイミングが良ければ保津川下りの遊覧船や保津川に沿って走るトロッコ列車も見ることができます。小倉山の南東部の丘陵地にあり、西側は保津峡を見渡せ、東側には後嵯峨天皇以下、三天皇火葬塚があります。また、江戸時代の豪商で土木工事に貢献した門倉了以の銅像があります。


集合場所は、JR京都駅の屋上にある展望台「大空広場」です。

移動は電車および徒歩で、ルートは下記のとおりです。
JR京都駅 大空広場 →(電車) JR嵯峨嵐山駅 → 天龍寺 → 竹林の小道 → 大河内山荘 → 亀山公園 → 渡月橋 → 嵐電 嵐山駅、あるいは阪急電車 嵐山駅

解散場所は嵐電 嵐山駅、あるいは阪急電車 嵐山駅です。

本ツアーはの終了後は、以下のツアーをお勧めします。
 ????????
 ????????

料金に含まれない内容

・飲食費、お買い物費用など
・集合場所までの交通費
・解散場所からの交通費

※ホテルピックアップをご希望の場合は、3,300円(税込)追加となります。

申し込みの際の諸注意

◆プログラム実施中は、必ずガイドの指示に従って行動してください。ガイドの指示に従わないことによって発生した事故等について、弊社は一切の責任を負いません。
◆対応言語は原則的に英語です。中国語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、イタリア語等での対応をご希望の方は、事前になるべく早くinfo@truejapantours.comまでお申込みください。実施可否等についてお答えします。英語以外の言語は、1名あたり1,100円の追加料金をいただきます。
◆弊社営業時間は、平日8:00~17:00、土曜日8:00~10:00です。営業時間外のお問合せは翌営業日の対応となりますので、ご了承ください。

説明

概要説明

ハイライト

料金に含まれる内容

その他の情報

料金に含まれない内容

申し込みの際の諸注意

実施場所・訪問地

集合場所

詳しくはこちら

催行時間

所要時間

最少催行人数

定員

料金(1人あたり)

18,480

割引について




loading


PreviousNext
January 2022

M T W T F S S
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

/ /



レビュー

レビューはまだありません。

“W005 嵐山ツアー” の口コミを投稿します

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

W005

W005 嵐山ツアー

実施場所・訪問地

天龍寺・竹林の小道・大河内山荘・亀山公園展望台・渡月橋

集合場所

JR京都駅 大空広場

催行時間

①08:15~ ②13:15~

所要時間

3時間30分

最少催行人数

2人

定員

24人

料金(1人あたり)

18,480

割引について

なし